F _MASTER'S EYE

命題

命題とは

命題とは「式や文章で表された事象において、正しいか正しくないかのどちらかが明確に決まるもの」のことです。

命題が正しいときには、その命題はと言い、命題が正しくないときはその命題はと言います。

イメージできたでしょうか?とりあえず例題で考えてみましょう!

条件p:液体は牛乳である

条件q:液体は白色である

この条件$ p$と条件$ q$

液体が牛乳ならば、液体は白色である

と言えますよね?ですからこれらの関係を

$\displaystyle p\ \longrightarrow\ q$ (1)

必要・十分条件と書きます。もちろん式(1)中の「 $ \longrightarrow$」は「ならば」と読んでください。そうすると、「pならばq」と読めますね。つまり「液体が牛乳ならば、液体は白色である」と同じ意味になります。

ではこの関係をベン図なるものを用いて示してみましょう!ベン図とは集合を表す際にとても便利な図のことです。

図 1: ベン図
\includegraphics[width=.4\textwidth]{ppt1.eps}

式(1)をベン図で表すと図1のようになります。液体が白色という集合の中に液体が牛乳が内包されています。



△上へ戻る

Copyright (C) F_Master All rights reserved. 更新 Monday, 21.05.2012 10:37 pm

トップページへ | 数学トップページへ | アーカイブス | 次へ:必要・十分条件 | 戻る:命題の目次 | 上へ:命題の目次

ホーム数学のトップページ命題の目次命題とは